日曜は晴れそうだったので午後から散策しました.
いつもは東山にちょっと登って満足してましたが,貴重な青空も見えたのでちょっと頑張って三ノ峠山頂まで足を伸ばし,そこで御方とバッタリと遭遇.ラッキーな一日でした.もっとも晴れているのは頭上だけで,両脇はずっと曇天.いつ,暴風雪に襲われても不思議ではないのは人生と一緒? まあ,一瞬の晴れ間に感謝して楽しみましょう...
山頂付近 |
今回は全部V1&パンケーキです.あ...この後,カメラは全部手放しました.もっとも,たまたま手元になかったマイクロフィーサーズGF2はパンケーキレンズとともに残ったので十分でしょう.
顔の大きさでもカメラでも,何でもフルサイズでないと物足りませんね.このままD600に移行したいのですけれども,当面は我慢.何しろZeissにもお別れしたし...
センサーサイズが小さいとパンフォーカスなので景色撮りは楽ですね.査定があんまりひどかったらV1は返却してもらいましょうかね.写真は全部シャッターを押しただけです.ホワイトバランスも良いし,V1は意外にいいですよ.そういえばワイヤレスリモコンもD90,D7000,V1と共通で便利でした. リモコンは星空手振れ防止とか,自画自賛ナルシスト画像には必須ですし...
あ,記念撮影にも役に立ちます...一応.
新雪なので膝下までもぐります. このへんまでは先行者なく辛かったのですが,この後は踏み跡を辿ってらくらく. なんでも,先行者がいると楽なもんです. |
木に積もった雪が綺麗でした.だけど,日に照らされて溶けた雪はドサドサと頭上に落ちてきます. |
道が出来ていると雪山と思えない位に楽です.右下に埋もれた赤道の標識. |
例によって山頂で一服. ガス缶が冷えきって燃焼効率が悪いし,下から吹き上げる風も計算してなかった...まあ,ビジュアル重視で. |
景色ばかりで臨場感ないので,モデル登場. |
雪景色最高! |
帰りは楽. |
新居申し込んだのですが,借地マンションの抽選待ち...清水から飛び降りる覚悟で契約したつもりだったのに,契約書じゃなくてなんとアンケート??
...まあ,人気の部屋で客集めて抽選にして,外れた客を売れ残り間取りに振り分けていく技は良いとしても...(だって売れ残ったらヤダし)...おとなしく抽選を待つ客ばかりではないぞよ...
まだまだキャンセルと言う名の在庫も隠しているようだしね...
踏み跡のない景色も良いもんですね. |
仕事に専念できる新居を早く見つけたいと願ってます.
2 件のコメント:
最後の写真の雪の表面の質感が素晴らしいですね。手を伸ばして触りたくなります。
カメラとレンズを全部整理されたんですか!?
うーん、なんという思い切ったことを・・・。いや僕もたまに夢想はしますが。
shin様 こんばんは
とりあえず身軽になってしまいました.カメラ無しで撮る!
みたいな...あれ?
V1は安かったので返品になり,戻ってきたのでちょっと安心です.
晴れると綺麗な雪も,昨日は大変でした.
コメントを投稿