ご無沙汰しております.いやいやいや... ここはアウトドアと写真のブログなので,遊びも写真も無いと書くことがありません.
元気にしていますよ.あ...そうでもないか.今日,ギブスが取れたばかりだから...
人の体は良く出来ているもので,手首の小さな骨が折れただけで不自由この上ないです.顔も洗えないし,Tシャツも脱げない.
55mmF1.2 開放 ピンぼけではありません.レンズの味? |
写真もほとんど撮ってません.変質者扱いされると困るので,やたらとカメラを持ち歩けないし,東京で人を入れないで撮影するなんて無理.でも,イルミネーションならカメラを持っていても不自然ではないので,仕事帰りに数枚撮ってきました.
40年も前のレンズですが,55mmf1.2良いですねえ.フィルター入れなくても独特の描写です.というか,偶然にいい感じの絵が出てくることがあるだけなんですが...
やっぱり最新のレンズの方が撮影するモチベーションは上がると思います.カメラを持ち出す機会が減ったので,当面は古古レンズで十分ですけど.
55mmF1.2 開放 |
仕事帰りだったので,レンズとミニ三脚は奥様に持ってきてもらいました.持っていったのは,Df & 55mmf1.2 & amp; 20-35mmF2.8D.
ふと思い出したのは,シャッター時間を長くすれば,動いている人は映らないこと.
絞ることもできてシャープになるし,一石二鳥.
...もっとも考えてみると...絞って感度も下げるなら,コンデジで十分なんですけどね.こんな大きなカメラは不要?
20-35mmF2.8D F11 4S iso100 右下の人影はお化けではありません. |
10cmぐらいの高さしかない三脚を地面に置いて撮影したので,変人あつかいされて通報されないように,奥様にはそばに居てもらいました.こう見えて,結構な人出です.
黄葉は目で見るより明るく写りました. |
撮影は30分ほどで終わり.どうも集中力がありません.
最近...もの忘れもひどくて,短い文章でも終わりになると冒頭を忘れてしまいます.電話番号の桁数でも限界だし,頭の中で組み立てることも四苦八苦してます.年なのか?
ここ1年半はアウトドアもゼロ.仕事の出張以外での遠出もほぼゼロ.給与も減ったし...
増えたのはLDLコレステロールと体重,ネットショッピングの時間でしょうかねえ.
腕時計って,使う習慣が全くありませんでした.iPhoneで確認していたのですが,よく落とす.あ,カバーはカッコ悪いので裸ですよ...
腕時計があったら便利かなと思って,色々見ていたら,ハマってしまいました.小さくて,クオーツで,国産で,仕事に使えるもので探していたら...世の中はバカでか時計ブームらしい.
でっけえ時計って格好悪いなあと思いながら,銀座のデカ時計ショップに入ってみたら...
...すっげえカッコイイ.勧められるがままに,一番でかくてカッコ良いのを装着してみたら...めちゃめちゃカッコイイ.デカイのに,装着感も良く,軽い.
危ういところでした.ローン組んでも絶対に手が届きそうにない値段に驚いて,正気を取り戻しました.
たまたま入ったパネライショップで,たまたま入荷されていたチタンレフトハンド.実物見るまで,なんでこんな格好悪いブランドがあるのかなあと思っていたのは浅はかだったようです.(食わず嫌いはよくありませんね.ディズニーシーも行ったら面白かったしなあ...)
もう寝る時間をとっくに過ぎてしまいました.おやすみんと.
もちろん買ってませんよ.大体,手が折れていて時計なんてできなくなってるし...(爆)
0 件のコメント:
コメントを投稿