Harley and The Davidson のドラマ、Discovery でやってた.
バイクに乗ろうと思ったのは、この年代の中年に良くある話.ハーレーに憧れて...
ドラマは美化しすぎ感もあるけれど、とても面白かった. 試作機に初めて乗ったWalter Davidsonが、これには何か(言葉を超えた魅力?)があると言ったのには共感を覚えた.この年で言うのも恥ずかしいが、Motorcycleには何か魅力がある. 車、自転車、スキーともちょっと違う...なんだろう?
バイクの写真はiPhone. いつも加工してます. イケメン(カフェ店長)のめちゃかっこいい Ducati 写真に感化されるも、遠く及ばす. |
ヘルメットにはハーレーのステッカーを貼ったけれど、大型免許と実車はまだまだ先の目標.
今回も鎌北湖〜顔振峠を走ってきました.三回目なので、ついでにもうちょっと先の埼玉県民の森まで行って、引き返して下山.なぜか道に迷ってもう一度上ってしまったので、70kmぐらいの山道走行でした.
遅い走りなのはわかっていたものの、途中で軽やかに走っている大型バイクにサラッと抜かれてショック. なんというか...抜かれたのは当然ながら...速いのに危険度が低い走り方を見て、遅い(かなり)のに危険度がわかってない走りを思い知らされるというか...
まあ、楽しく走っているのでいいのですけど.
高速も...やっぱり80km/時を越えると結構怖いです.慣れるかなあ? 大型トラックや軽自動車の後について走ってます.
埼玉県民の森 これはVividに調整. |
どうやったら安全に乗れるかを毎日考えてます. 片手間では乗れないなあ...
おやすみなさい.
0 件のコメント:
コメントを投稿