2010年10月7日木曜日

Maia Nebula 小野川湖後編

むかーしのことですが,イタリア風にカッコええ髪型にしてもらおうと思って,フローレンスの駅近くの床屋に入ったことがある.少し混んでいるのでは繁盛している床屋だと思い安心して順番待ちをしていたら,散髪を終えたお兄ちゃん達が次から次へとみんな”モヒカン刈り”だった.モヒカン専門店かと思ってすごくビビっていたら,意外と人の良さそうな店主が大丈夫だからちょっと待ってろと言う.いや,正確にはなんと言ったのかわからないが,たぶんそうだったのだろう.なにしろ,あちらは英語がわからないし,こちらもイタリア語はオッケーぐらいしか知らない.

店から逃げることもできないので,とにかくモヒカンだけは勘弁してもらおうと思って見本になる髪型を探したけれど,どのヘアースタイル紙も奇抜なものばかりで参考にならない.ヘアー専門誌はあきらめて大衆紙を手に取ったら,いいのがあった...

髪を短く切ったブラッド ピット♡. ブラピみたいなこういう髪型にしてくれと身振りで伝えたら,店主は何度も雑誌と見比べながら一生懸命カットしてくれた...

でも,あれだけ一生懸命雑誌を見ながらカットしてくれたけれど,ぜんぜんブラピに似てなかったのは,店主の腕か,それともモデルのせいか??

夜明けではなく,月が昇るところです.

最近,頭のてっぺんから禿げて河童みたいになってしまったので,モヒカン希望しても自前の髪では出来なくなってしまったのがちょっと悲しい.


話は戻るが,ブラピは昔から大好きで,リバーランズ スルー イット や TROYがいい.一番好きなのは”ジョーブラックによろしく” (Meet Joe Black)で,ブラピとこの映画についてはいつか書きたい話題だ(ロマンチックなとど2号).



ちょいと古いが,映画Troyは良かった.ブラピの演ずるアキレスはかっこ良すぎるぐらいにいい...説明するまでもないが,トロイはエーゲ海沿いの古の都市.映画Gladiatorのなかの主人公のMaximusは伝説のヘクターとならぶくらいの勇者と言われる台詞がある.ヘクターはアキレスのライバルなので,ローマ時代にはトロイ戦争は既に伝説(となるぐらい古い)であったと思われる.

実際,トロイ戦争は帝政ローマよりも1000年以上も古い紀元前13世紀頃だったと推測されている.これは隣国で言えば殷(商)の終わり頃になる.トロイの建国はもっと古くて,紀元前の3ミレニアムというから,もうクフ王のピラミッドが出来た頃になる.シュリーマンがイーリアスを参考にして発見した都市は,実際にはトロイ戦争時代ではなくてこの初期頃の遺跡になるそうだ(もっとも,同じ場所に重なって世代ごとの遺跡があるのだが).

トロイはエーゲ海から黒海にいたるダルダネス海峡の出口付近にありるため,要衝であり,軍事国家が発達したことは容易に推測できる.ダルダネス海峡の名は,Mount Idaの山麓にある古代都市 Dardaniaから由来しているが,この都市を建設したのが神話のDardanusとされる.前述の英雄ヘクターと,トロイ戦争の原因となったパリス(ヘレンを誘惑して)の父親がPriamであり,この王家はトロイ建国のDardanusの末裔とされる.王様が神の末裔であることはどこの国でも数千年たっても変わらないようだが...

映画TROYの中で,開戦や夜襲を神託によって決めるシーンがあって,今ではありえないぐらいのなんて未開な人たちなんだろうと思った.しかし考えてみると,数千年前の話だし,神様と人間が一緒にくらしているような神話に近い時代である.むしろ今の政治判断よりよっぽどいいのかもしれない...(が,このブログには政治の話は持ち込めない)


ランステとMaia Nebula @庄助

トロイ建国の祖である神話のDardanusの母はElectraである.節操のない父親の名は伏せておこう.フロイトの言うElectra complex の由来となったのはこのエレクトラではなくて,前述トロイ戦争のもう一方の王,アガメムノンの娘のことである.こちらはおそらく古の神(Dardanusの母)から名付けられたのであろう.

神話のElectraは7人姉妹の次女で,長女はMaiaである.(やっと本題に近づいてきました)
7人姉妹はSeven Sisters(そのままやんけ)と言われるが,姉妹のまたの名がPleiadesである.


彼女ら7人姉妹が亡くなった後に,ゼウスが悲しんで不死の命を与えて夜空に青く美しく輝く星たちになったのが,Pleiades星団である...(もっとも外国の話だが)

Messier objectとはCharles Messier が1771年に発表した彗星と紛らわしい星々のリストである.当時103個の星雲などを3回にわけて発表し,初回報告した45個の最後がPleiadesであり,M45と呼ばれる.ちなみにアンドロメダ銀河はM31であり,ウルトラマンの故郷はM78だそうである.さらに言うなら,ウルトラ兄弟はM77から来たそうであるが,M77はウン百万光年離れていて,ギリシア神話の世界ですら元祖ウルトラマンとは兄弟になりそうもない.

これらの星々は南半球からも観察され,ニュージーランドのマオリはMatariki と呼ぶ.民族的にもとても大事な星達だそうである.

いうまでもなく,プレアデスの日本名は”すばる”であり,道楽2号のフロントにもちゃんとマークがある.


カヤックの真上にPleiadesあるいは 長女の名前からMaia Nebula

すばるの特徴は,その美しい青く光る星々で,初めて見た人でも見とれてしまうだろう.

青さは星の温度を反映しているそうで,Harvard spectral classificationでは,Class Bに分類される.青い方が熱い星であるが,高温であるとされるClass Oの星は300万の恒星に一つしかみられないそうなので,実質的にはclass Bが最も高温の星になるだろう.このクラスも稀で,夜空の星の800個に一つ,約0.13%だそうだ.

星の中ではかなり若く,1億年ほど昔に生まれたとされている.恐竜より若い星なんて,やっぱりSeven Sisters にふさわしいような気がする.距離も440光年ほどで,ウルトラマンの母星よりも大分近い.(ナメック星とか惑星ベジータはどのへんになるんだろう?)





この時期の小野川湖だと,Pleiadesは日没後に湖側に見える.

マオリ語のMatarikiの名前の由来はeyes of a chiefだそうだ.Pleiadesの名前の由来はいくつかあるそうだ.彼女らの母親のPleioneからとったとする説も有るが,
やはりPleiadesは plein(πλεîν)の to sailから来る " sailing ones " が,もっともカヤッカーに似合いそうだ.そして,マオリでも航海の指針となる星団である.

注;最初の写真だけスバルは写ってません.

0 件のコメント: