这是一个关于日本的风景和日常生活、自行车、摄影、爱好的博客. A weblog of introducing Japanese scenery, daily life, bicycling, photography and hobbies. 写真とアウトドア,最近は二輪が多いブログです.パソコン用のレイアウトですので,スマートフォンでは見にくいかもしれませんが,お許しください.ぜひ,パソコンで写真を見てくださいね.しゃれてるブログを目指します.
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
クラシカルなハーレースタイルに憧れるけれど,本物のビンテージハーレーに乗る財力も知識もないならば... ちゃんと用意されているんですね.昔の雰囲気を残した新しいハーレー. 皇居前 FLSTN ハーレーダビットソン 流石に新車は買えないので,中古の中で最も気に入った色を探し出しまし...
-
今回は,Nikon Dfとニコンのズーム広角レンズ,AF Zoom Nikkor 20-35mm F2.8(IF) です. 文章は推敲して書いているわけではないので,雑文,駄文お許しくださいませ. トド子に誘われて,キルトフェスティバルに行ってきました.どこで入手した...
-
大型バイクを2台とも売って、折りたたみ自転車を3台買いました。みんなにアホだろって言われましたけど、家族分です。念の為。 おいおい説明しますが、3台はライムグリーンのBrompton, チタンシルバーのKHS、そして DAHON CLINCH です。 DAHON CLINCH ダ...
-
ビジュアル重視という割には,メタボな体系は増悪の一路をたどっているトドx2であるが... やはりビジュアルで良しというのは,MSRだと思う. テントデビューはモスオリンピック だったし...それに,カタログと某ブログに魅せられてしまった.軽量というのも,グッド. ター...
-
近所のベランダから小鉢一杯から赤紫の朝顔が溢れていて,その脇には1畳ほどに広がる葉っぱの中に2輪だけ青と白の朝顔が咲いていた.赤と青のコントラスト,緑一色に広がる葉の中にちょっと2輪だけというバランスがとても良く,朝から得した気分. ------------ -------...
-
● DUCATI SPORT1000 ドゥカティ,ドゥカ,スポーツ1000....カリメロ ○ TRIUMPH THRUXTON 900 トライアンフ,トラ,スラクストン,スラ....すえぞう スポーツ1000とスラクストン900の違いを述べる前に,数少ない同じところを...
-
ティガについて秋葉までちょっと行ってきました.坂道くんみたいでアキバ良し.僕も通勤でつい選んでしまうのがダホンクリンチD10です.安定の乗りやすさですね.隣を走っていると,色も良いし,DAHONのマークがきれい. 弱虫ペダルみたいにアキバです. ついでにいつもの東京駅までイチョウ...
-
数日前のことですが,車でちょっと温泉に行ってきました.本当は自転車メインだったのですが,連日の疲労がとれずに旅館でごろごろして漫画を読むだけの旅でしたが... 息子の運転の練習を兼ねて,車の鍵は2つ持っていきました.1つ目の鍵A(法隆寺)は由緒正しい法隆寺の交通安全のお守りをつけ...
-
2010年9月書いた記事の焼き直しです. もう30年ちかくも前のことでしょうか? 学校の図書館でふと手に取ったNational Geographicsの写真に衝撃を受けたのは今でも良く覚えています.説明の文章はほとんど記憶にありませんが,その写真はなんて美しい場所なんだろう...
-
丸の内のイルミネーションが点灯しましたね. Ducati sport1000 2017年の画像 ですが,やっぱり良いバイクだなあ.
0 件のコメント:
コメントを投稿