ラベル キャンプ事始め の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル キャンプ事始め の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年9月1日水曜日

Fly Fishing @ Yellowstone NP, イエローストーン(中編)

今回は禁断の釣りの話です.まあ,これからコロラドへ遊びに行く仕事で行かれる知人のためにという意味もありますが...なぜ禁断かと言うと,釣り人はオタクでビョーキだからです.ええ,川に流されて溺れてしまうかもしれないというリスクも,ライズの前では忘れてしまいます.ですので,今回はまたしてもマニア向けの話題となっていますのでご注意ください.



米国編はあと3つ予定してますが,10月ぐらいまでに書ければ...

*   イエローストーン後編 Hydrothermal Features (温泉)
**  Grand Stair Case
*** デンバー近郊のキャンプ場とアウトドア

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村



2010年8月26日木曜日

キャンプ事始め その5(前編) イエローストーン国立公園

♫ 夏が来れば思い出す,遥かな...♫ 

この時期になると思い出すのは(お盆に書いてます)やっぱりイエローストーンです.とど1号の人生初キャンプはイエローストーンですし,2号も2年連続で合計1ヶ月ほど滞在してました.そのうちの半分以上はキャンプでしたので,テントで最も長期滞在した場所になります.


The North Face  Himalayan47 in August

イェローストーンはワイオミングの北の端っこにあり,緯度は大雪山と同程度だったと思います.標高は2,000mはあり,乾燥していて寒暖の差が激しく,8月でも雹が降りました.

というわけで,どんな暴風雨にも耐えられるHimalayan47かMountain25を愛用してました.このテントに入っちゃえば安心です.ファイミリーキャンプの人たちは,いわゆる安価なテントを使っていますが,テントの代わりにキャンピングカーがたくさんありますし,レンタルも発達しています.大型バスのようなキャンカーをリタイアしたお年寄りが運転しているのもよく見かけます.キャンカーの人たちは,滞在1ヶ月なんていうのも珍しくありません.

キャンプサイトの撮影はほとんどしなかったので,テントが写っている写真を探すのが大変です.

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


2010年4月28日水曜日

Grand Canyon National Parkのキャンプ キャンプことはじめ4 アメリカ編2前編

キャンプ事始め,アメリカ編2です.天気が悪いので,思いは晴天の日々に馳せるしかありませんねえ.

グランドキャニオンを訪れたことがある人は多いでしょう.でもここにキャンプ場があるのを知っている人はちょっと少なくなるかもしれません.キャンプ情報はさらに少なそうなので,アメリカ編2でちょっとだけ紹介したいと思います.




2010年3月16日火曜日

キャンプ事始め その2 スノーピークのヘキサタープ

幕に映し込まれた枝の陰がゆれるのを眺めるのは,心地よい時間です.涼しい風と木と湖の香りとを楽しみながら...


もうすぐそんな季節になりますね.





2010年3月10日水曜日

キャンプ事始め その1 MOSS OLYMPIC

正月3日に雪中泊して以来,山に泊まってません.冬キャンプが流行らしいですが,さすがにみなさんも暖かくなる日が待ち遠しいのではないでしょうか?それとも,今日も雪だった越後にいる私だけでしょうか?

暖かい雪中キャンプと焚き火をやりたいと思っていても,霙交じりの寒空では,腰はますます重くなります.たまに天気がいい日があっても都合がつかず,さすがにテントから職場に直行というわけにもいきません.こんな時は,道具の手入れをしたり,整理したり,と楽しみはあるのでしょうが,生憎とそういう楽しみができない性格のようです...まあ,めんどくさがりなんです.