2012年2月2日木曜日

Zeiss Lenses & Micro-Four-Thirds 2

やっぱりいつの日にかはフルサイズのデジタル一眼にしたいなあ...というのが素直な感想です.いつか経済的,時間的な余裕ができて,なおかつデジイチという製品が残ってればの話ですが.

ASP-C(D90)も良くできていましたので,D90→ D700へ移行した時には高感度とボケ味以外に画質の違いがよくわかりませんでした.(自己満足度は極大)

マイクロフォーサーズもとても良くできた企画と製品ですが,どちらかと言うとやはりコンデジ側の印象です.すなわち,広角,パンフォーカスに優れていて,意外に超望遠も良いということです.フルサイズで広角や超望遠にしようとすると,レンズと合わせて巨大化して超高額になりますし,反対にマイクロフォーサーズでボケ味を活かそうと思うとレンズはNOKTON0.95のように割高になります.

GF2 & Zeiss Planar 50mmF2 開放で撮ってます.
テーブルの上に行儀悪く肘をついて撮影.大雪でほぼ貸切状態なのでお許しあれ.

WIKIによるとボケ(Bokeh, out-of -focus blur)が英語で認識されたのは比較的新しいみたいで,日本語をそのまま英語で使っています.デジイチの普及で騒がれるようになったのかもしれません(僕もその一人ですが).ボケを馬鹿にする人も多いみたいですが,ボケというか焦点の合わない領域は平面上で立体感を表すのに使えますので,とても大事だと思います.場を和ませますしね...

まあ,ボケ好きちゅうことですね.



撮影を簡略化するためにマイクロフォーサーズに移行したのですが,どうも深みにはまって自分なりに納得するまでに大きく時間を費やしてしまいました.

風景,スナップ写真,動画は
コンデジ,マイクロフォーサーズまでで十分,ASP-Cは可.

単なる夜景はマイクロフォーサーズ以上だけど,コンデジもいいのがあるみたい.

マクロ,ポートレート,(あと流れ星,ホタル,結婚式など)は
ASP-Cは可,できればフルサイズ

という当たり前の結論です.こんな簡単なことに何を悩むのかと呆れることと思いますが,どの製品も良くできていますし,広告は何に不向きかっていう宣伝はしないですから...
(いいことばっかいいやがって)

前菜,スープ?
これはパンケーキレンズ,良し.味よし.

ひつこいようですが,被写界深度/ボケ効果を馬鹿にすることはできます.ボケてる奴にうんざりしているひともいらっしゃるかもしれません.が,やっぱり面白いトコだと思います.

前回に続くと,マクロプラナー50mmF2はマイクロフォーサーズではフルサイズ100mm相当の焦点距離/画角になります.ここまでは分かっていたつもりなんですが,アタマの悪い事に...焦点距離が変われば当然F値も変化することになるのに気が付きませんでした.(これも反論はあるみたいですが)

GF2 & Zeiss Planar 50mmF2
ひと足早い桜.ISO1600まで上げてますが,手ぶれぶれぶれ...さすがにボケすぎ?

普通,焦点距離が伸びればもっとボケるはずだと思うのですが,意外にボケが少なくてピントも合わせやすかったんです.で,考えてみると100mmF4相当ということだったんですね.

これはかなり衝撃的でした(いまさらアホみたいですが).例えばASP-C35mmF1.8は,フルサイズのほぼ50mmF1.8相当だと思っていたのですが,よく考えてみると50mmF2.7相当になるはずです.フルサイズ50mmF1.4の開放より約2段の違いがあるのです.

GF2キットレンズの14mmF2.5は28mmF5.0相当となります.これぐらいの値のほうが画角に対するボケの程度が実写と感覚的に納得がいきます.さらに,同時期のフルサイズに比較してマイクロフォーサーズは2段ぐらい感度に弱いことや,コンデジが数段低い(あるいは高感度ノイズが酷い)ことも,なんとなくしっくり来ます.


GF2 & Zeiss Planar 50mmF2
これも手持ちで柱に寄りかかって無理やり撮影. MFは無理がありますね.

コンデジでF1.8やらF1.9なんていうのがちょっと前に発売されて,さぞかしボケ味もすごいんだろうなんて惚けてましたが...実際はフルサイズのF10相当になるはずです.(間違えていたらごめんなさいですが,写りを見ると納得するのでは?)

逆に,(携帯やコンデジの画素数にもびっくりですが)コンデジの少ない光量であれだけ綺麗に好感度高感度に写るのはセンサーも後処理もよっぽどすごいんですね.

GF2 & Zeiss Planar 50mmF2
何ぶれかわかれませんが,ぶれてます.でも,カップの中の雪景色と影絵が良いです.

フルサイズで結婚式撮影していて団体を撮ると,ちょっと絞っているのに一部の人にしかフォーカスが合っていないことを不思議に思っていました.コンデジに比べて超絞らないとダメなんですね.GF2はこの点は良くて,顔登録しておくと,団体の中でも登録顔を優先してピントを合わせるようです(笑).まっさきにトド子も顔を(3パターンも)登録させられました...

GF2 & Zeiss Planar 50mmF2
被写体深度が以外に深いのがわかります.

センサーサイズが小さい場合にはパンフォーカス気味ですので,ピントの合いも早くてピンぼけも少ないはずです.広角でも四隅まで綺麗に写りますし,アウトドアには持って来いですね.

GF2 & Zeiss Planar 50mmF2
薄くも撮れますが,やっぱりフルサイズのミリフォーカスとは違いますね.

以前に持ち運びカメラ候補を(写りが良さそうなのをテキトーに)いくつか並べましたが,私見ではマイクロフォーサーズ以下の画素サイズは持ち歩き向きと思います.(パンフォーカスと要求レンズサイズが小さいため)

ASP-C以上ではやはり要求されるレンズサイズが大きくなり,ピントもより正確に合わせる必要もあるので,じっくり撮る向きかなと思います.カメラ本体が小さくても活かすにはそれなりのレンズが必要なので.


GF2 & Zeiss Planar 50mmF2
壁に飾ってありました.ちょっと暗いと手ぶれします.

ASP−C以上の複数台のカメラを持つなら,超望遠と広角以外のレンズをマイクロフォーサーズで揃えるのは対費用効果は悪いようです.(もちろん好き好きですし,重量は軽いのでそれだけでメリットもあります)

とりあえず当面はなんでも撮れるGF2&パンケーキレンズ(14mmF2.5)だけでいこうと思います.(もっともおまけズームレンズとニコン/ツアイスマウントは残ってますけどね)

GF2 & Zeiss Planar 50mmF2
これは座って撮ったので丁度よい感じ.でも何もマクロプラナー持ちださなくても良い.

GF2&14mmF2.5セットでいくつかびっくりしたことがあります.(機能の事前調査はゼロだった)

液晶モニターをタッチすると,そこにフォーカスが合ってそのままシャッターが切れる♡ (手ぶれしそうですが)
動画でもオートフォーカスが合う (動画は使わんけど)
パンケーキレンズが超小さい(55g)(ニコン1の10mmより軽いかな?)
ピントの合いが早い.雪で真っ白なのにフォーカスが合った(びっくり).(まあ,パンフォーカスというのもあります)
値段からするとびっくり性能,安い.
モニターは以外にマニュアルフォーカス向き.(でも三脚があったほうが良い)

白くてカッコよいので大変満足してます.

GF2 & Zeiss Planar 50mmF2 開放 こっち向きのケーキ
とてもダイエット中とは思えませんが,息抜きも必要です.
数センチの差でぎりぎりメタボ腹囲には達しませんでした.セーフ...

欠点は利点とセットなので書くのも無駄なのですが一応感想を.

マニュアルレンズと重量バランスが悪い.
グリップが悪くて余計なボタンを押してしまう.(手がヒヅメだからか?)
防水(せめてちょい雨ぐらいの)ではない.(こう天気が悪いと防水コンデジしか使えない)
操作のフローチャートがわかりにくい.(起動時にどれとどの条件が保存されて,どれがクリアーになっているのか?)

コンデジより100g以上は重いと思いますので,山まで持っていく場合にはGRDとかが良いかも.トド子はクールピクス8100でさえも重いと言って実家に置いてきちゃうし...
あと,寒冷地などでは GF2はちゃんと動くのでしょうかね?


ここから先の写真はGF2 & パンケーキセットです.



Conclusion;

GF2&パンケーキは,押すだけでよし,(ステレオ?)動画もよし,人物から室内もよし,マニュアル設定で夜景も取れるし,マウントアダプターでニコンやZeissレンズも使えちゃう良いカメラです.

なんにも考えずにセットレンズだけでフルオートが特によさそう♡ 

型落ちなので在庫切れし始めていてちょっと値段が上がってますが,新しい型が安くなり始めてます(GF3とは,形の好みと操作ダイヤル,モノラル録音の違いがあったりするみたいですけど)



晴れたのでちょっと出かけてきました.仕事して泳いだ後なので集中力に欠けてかなり適当で,おまけに寒い寒い...


三脚有り IS01600 F2.5開放 20秒だったか?
ノイズも乗るし後処理の時間も20秒かかって待つのが面倒.



同じような写真ですが,開放でも以外に広い範囲にピントは合います.
ISO800



RAWからたぶん無調整.auto jpeg の方がノイズもなくて色も調節されてます.
auto良し,他はたぶん全部jpeg



街の灯には十分 ISO800


牛小屋



街のあかり.
歩道だけ消雪されてます.外はツルツルで...コケた.


夜は少し調節が必要ですが,ほとんどオートで撮影可能なパンケーキセット.しばらくはこれだけで十分そうです.楽ちんだし...

げ,12mm→14mmでした...

0 件のコメント: