2017年8月24日木曜日

スラクストン(Thruxton 900) 半年インプレ , なにげにツーリング仲間の募集中


Triumph Thruxton (スラクストン900)の半年後インプレです.まあ,すえぞう自慢.


この歳になってバイクに乗り始めた僕が言うのもなんですが,バイクの魅力って,女の子のファッションとおしゃれみたいなものかと思うんです.幼稚園からおばあちゃんになっても,やっぱり女の人って女らしいでしょう?

 男の子がみんなプラレールで遊ぶように,メカ,機械で動くものに惹かれるのって,遺伝子に組み込まれてるんです.(もちろん医学的根拠はありません...) 

 まずは動いて操縦できることが魅力ですかね? 車もそうなんですが,バイクはもっと体に響く操縦感があるんです.車は閾値が比較的高いので操作感を味わおうと思うと結構なスピードやらが必要ですが,バイクは法定速度で曲がるだけでも五感に響くんです.(その分,危険は近いのですけど)

 次は...質感でしょうか.金属の塊と重さも必要です.やっぱりプラスチックというわけにはいかないです.音と振動,ガソリンの匂いにも惹かれます.電車より蒸気機関車でしょ?音と振動は,エンジンの気筒数ととても関連があるみたいです.ちょっとモーターに近い4気筒とエンジンっていう感じの単気筒.すえぞうのマフラーは純正(静か)ですが,エンジンと排気音も痺れるところです....

 あっ....ちなみに僕は,先日までバイク嫌いでした.爆音バイクなんて社会悪って...今でも度を越した音には嫌悪感しかありません.

 エンジンが発する熱ですら,機械を動かしている実感につながります.そして,運転そのものがやっぱり楽しいです.リフトに乗らなくていいスキーのような感じでしょうか.重心移動やタイヤから伝わってくる路面状況は,やっぱりスキーを思わせます...問題は,どんなに気をつけていても常に命が危険にさらされていることですね.

 この暑い日に,プロテクター付きのジャケットにフルフェイスのヘルメットに意味があるかはわかりませんが,できるだけ初心を忘れないようにしています.



霧ヶ峰  さすがにクーラーの名前となるだけのことはありますね.
真夏には快適.



 遠くに出かけることや景色を楽しむことは...まだ,それほどでもありません.技術が追いついていないのと,景色なら車のほうが余裕がありそうですから.でも,今はツーリング仲間を募集中なんです.といっても,すり抜けなし,制限速度(流れに乗る速度)は守る,天気が悪い(雨天,雷,真夏日など)と順延など,一般のバイク好きな人にはなかなか付いていけない問題がありますが...


この後,スエゾウ自慢.





さて,スラクストン900に乗って,約3500km走りました.中古だったのでタイヤも交換して,先日にオイル交換も終えました.まあ,車検がすぐなんですけど.

ピカピカに磨いて,チェーンのメンテもこまめにしてますが,ホイールがチェーンオイルでちょっと汚れてます.


さて,すえぞうの良いところ.

◎ かっこ良い.

こればっかりは好みなんですけどね.新型スラクストンは未来的で鋭い感じ.一回り小さくて超機能的.すえぞうは,古臭さを残した大柄な感じです.この詰め切れていないところが良いです.

やっぱりブラックはもっと格好良いのですが,ちょっとありきたり.見飽きなくて他のひとと被らないのはシルバーにレッドライン.光の加減でいろいろな色に見えるのも良いです.グリーンもイギリス車っぽくていいですねぇ~.そうそう,すえぞうは一応,イギリス製とされています.新型の水冷タイプはタイだったかな? もっともホントのことはわかりませんが,気分的に...


◯ 意外と操作し易い.

乗りにくいとネット上の情報でしたが,乗りにくいのはセパハンでバックステップのキツい初期型のようです.すえぞうはハンドルも上を向いてますし,キャブ車.はっきり言って乗りやすいのではないかと思います.

一応,極低速は苦手,ニーグリップはし難い,やや前傾がちょっと疲れる(比較がCB400BDしかないのでわかりませんが),グリップが樽型でちょっと硬いなど細かいことはあります.







◯ 今のところ壊れてない.

10年近く前のバイクですが,エンジンスタート,アイドリングなど絶好調ですし,オイル漏れなどのトラブルも全くありません.今後,パッキンの劣化などゴム系は心配ですけど.


◯ 乗り味が最高.

経験が少ないので,何をもって最高と言ってるのか根拠はないのですけど.マロン(CB400BD)も良かったですし,ずっとずっと優れているバイクはたくさんあると思います. ただ,ちょっと大柄でわずかに長いホイールベース,前輪が18インチで,流行と比べると細めのタイヤ.これに空冷の並列2気筒エンジンが加わって醸成される乗り心地っていうのでしょうか? プロのレビューだと,クラッシックバイクを思わせる乗り味って表現されているのがなんとなくわかります.早すぎない,キビキビしすぎない,それでいてレール間隔で曲がるような間隔です.最新のバイクに乗り慣れている人からすると,鈍過ぎて話にならないって言われるかもしれません(全くの想像ですけど).

水平2気筒,空冷の音と熱もちょうどよい感じです.ドカの音は乾いて大きすぎるような(例の1台しか聞いたことはないですが),ハーレーは.....あれ,こっち(ハーレー)のほうがいいか? ...いや,ドコドコ感が強すぎるかな.

要するに控えめなので,強い存在感を求めている人には物足りないかもしれません.









✗ 困ったことは....
荷物がまったく積めないこと.
真夏の都会ではエンジンが熱くなりすぎること.
高速でグリップに伝わる振動が辛いことです.

特にグリップの振動は思った以上で,グリップとサスペンションが古典的すぎるのでしょうね.普段は気になりませんが,高速をずっと走ると結構辛いです.まあ,休み休み行きましょう.

あと,燃費.ハイオクで街乗り12km/L, 高速 20km/Lってあんまりエコではないですね.








今日,テレビを見ながら運転している軽ワゴンが,真横から車線変更してきました.
ネットでも,毎日のように二輪事故の記事を見ています.

重篤な結果をもたらすことが多いのは右直事故.直進する二輪車と右折する乗用車の事故.深夜から早朝の時間帯も危険.雨はスリップ,視界ともに非常に危険.

すり抜けは一切しませんが,それで避けられるのは限られています.まあ,マナーの問題だと思ってますが...



一見,安全そうな田舎道も自由に運転している高齢の方がいるし,今や対向車線まで車が飛んでくる時代.

右直事故も,減速すれば減らせるような気がしますが,過度の原則はかえって右折車両に道を譲ったと思われるかもしれないし,お構いなしの後続車から追突されるリスクもあります.今のところ...後続車がいない時には強めの減速,後続車がいる時には(相手も車には気がついてくれていることに期待して)やや減速にしてますが,運次第という気もします.

周囲で現役ライダーは少なくて,以前に乗っていたという人は多いです.本人が事故にあって降りたか,少なくとも身内の大きな事故に合われた経験を持つ人がほとんどです.

いつ降りようかと自問していますが,仕事のリスクと生活のリスク,バイクのリスクと楽しみなどを天秤にかけて,しばらくは乗り続けたいと思ってます.できればいつか...バイク...ハーレー?で日本一周をしてみたいです.


結局のところ,衰える運動神経と運転技術の乏しさは,危険の予測ぐらいでしか補えないのかもしれません.運転は慎重を期してますが,何があるかわからないのが路上.もうちょっと涼しくなったら,警視庁の講習にも参加してみようと思ってます.


おやすみなさい.


2 件のコメント:

nmind さんのコメント...

初めまして。Instagramのリンクから来ました。自分も今年大型免許を取ってバイクを乗り始めた初心者として色々共感できる部分が多いです。バイクがこんなに楽しいものなのを知らなかった自分が惜しいですね。
スラクストン、やっぱり格好いいです!初心者なので性能や他のバイクと比べてどうということはよくわかりませんが、格好いいし、乗ってて楽しいバイクですね。乗れば乗るほどもっと惚れ込みますね。

とど2号 さんのコメント...

nmind様

1週間ほど前に返信したのですが,なぜか消えてしまいました.なんでだろう?