下っ端なので使いっ走りとして忙しいです...とど1号は大宴会とのことで東京に行ってしまいました...とど2号もぜひ宴会には参加したかったのですが,北上してパシリの仕事をやらなくてはならなかったので,とても東京までは行けませんでした...残念...(おっとっとしたかったのに)
仕方ないので北上したついでに野営して,翌日に数時間カヤックをしようかと考えました.仕事は村上で夕方に解散です.そのまま近くで野営するとなると,関沢森林公園キャンプ場がベストですね.無料だし...
夕食は外食してテントで寝るだけなので,キャンプじゃなくて野営です.翌朝に三面ダム湖で半日カヤックなんて良いですねえ.前回はちょっとしか漕げなかったので,ぜひ奥まで制覇したい...
◎ 関沢森林公園キャンプ場
入り口がちょっと分かりにくいですが,とーーっても綺麗な芝にテーブル,椅子付き,無料のキャンプ場です.トイレもよく掃除がされていて綺麗です.芝は今までのキャンプ場で一番綺麗だったかもしれません.(ちょっと凹凸はありますが)オートキャンプではありませんが,駐車場はすぐ近くです.
で,野営した結果ですが.... とーーーっても大変でした.雨は覚悟していたんですが,洪水警報とは...あまりにひどい雨と雨漏りで,初めてテントから退避しました.翌朝,テント内の漏水を拭き取ってみると,バスタオルからしたたり落ちるぐらいに多量でした.なんとか拭き取って昼寝(朝寝)してから湖に向おうと考えたのですが,曇りながらも暑さと湿気でテント内はサウナ状態です.カヤックを組み立てる気力は回復できず,早々に退散しました...(キャンプ場はとても良さそうですよ)
というわけで,踏んだり蹴ったりの週末でした.(都会でみんなと宴会したかったなあ...)
这是一个关于日本的风景和日常生活、自行车、摄影、爱好的博客. A weblog of introducing Japanese scenery, daily life, bicycling, photography and hobbies. 写真とアウトドア,最近は二輪が多いブログです.パソコン用のレイアウトですので,スマートフォンでは見にくいかもしれませんが,お許しください.ぜひ,パソコンで写真を見てくださいね.しゃれてるブログを目指します.
2010年9月12日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
クラシカルなハーレースタイルに憧れるけれど,本物のビンテージハーレーに乗る財力も知識もないならば... ちゃんと用意されているんですね.昔の雰囲気を残した新しいハーレー. 皇居前 FLSTN ハーレーダビットソン 流石に新車は買えないので,中古の中で最も気に入った色を探し出しまし...
-
今回は,Nikon Dfとニコンのズーム広角レンズ,AF Zoom Nikkor 20-35mm F2.8(IF) です. 文章は推敲して書いているわけではないので,雑文,駄文お許しくださいませ. トド子に誘われて,キルトフェスティバルに行ってきました.どこで入手した...
-
近所のベランダから小鉢一杯から赤紫の朝顔が溢れていて,その脇には1畳ほどに広がる葉っぱの中に2輪だけ青と白の朝顔が咲いていた.赤と青のコントラスト,緑一色に広がる葉の中にちょっと2輪だけというバランスがとても良く,朝から得した気分. ------------ -------...
-
大型バイクを2台とも売って、折りたたみ自転車を3台買いました。みんなにアホだろって言われましたけど、家族分です。念の為。 おいおい説明しますが、3台はライムグリーンのBrompton, チタンシルバーのKHS、そして DAHON CLINCH です。 DAHON CLINCH ダ...
-
● DUCATI SPORT1000 ドゥカティ,ドゥカ,スポーツ1000....カリメロ ○ TRIUMPH THRUXTON 900 トライアンフ,トラ,スラクストン,スラ....すえぞう スポーツ1000とスラクストン900の違いを述べる前に,数少ない同じところを...
-
...ついに買ってしまったです.新しい 古 フルカメラ.仕事が忙しくなると思って全部手放したカメラとレンズ,あまりにも売値が安くて売れ残ったのがGF2とNikon1でした.ミラーレスも必要十分なのですが,これを持ってわざわざ写真を撮りに行こうという気分にはとてもなれなかったです...
-
数日前のことですが,車でちょっと温泉に行ってきました.本当は自転車メインだったのですが,連日の疲労がとれずに旅館でごろごろして漫画を読むだけの旅でしたが... 息子の運転の練習を兼ねて,車の鍵は2つ持っていきました.1つ目の鍵A(法隆寺)は由緒正しい法隆寺の交通安全のお守りをつけ...
-
ビジュアル重視という割には,メタボな体系は増悪の一路をたどっているトドx2であるが... やはりビジュアルで良しというのは,MSRだと思う. テントデビューはモスオリンピック だったし...それに,カタログと某ブログに魅せられてしまった.軽量というのも,グッド. ター...
-
丸の内のイルミネーションが点灯しましたね. Ducati sport1000 2017年の画像 ですが,やっぱり良いバイクだなあ.
-
時が経つのは早いもので,こういう年になると何かを決めるのに迷っている時間はどんどんなくなっています.無駄と迷いを無くす訓練が必要です. 前回ハロウィンの記事を書いた のはもう8年も前.東京に戻ってくることを決めた時だったみたいです.読んでみると,発想はあまり変わってないですね.東...

0 件のコメント:
コメントを投稿