这是一个关于日本的风景和日常生活、自行车、摄影、爱好的博客. A weblog of introducing Japanese scenery, daily life, bicycling, photography and hobbies. 写真とアウトドア,最近は二輪が多いブログです.パソコン用のレイアウトですので,スマートフォンでは見にくいかもしれませんが,お許しください.ぜひ,パソコンで写真を見てくださいね.しゃれてるブログを目指します.
2017年2月21日火曜日
トライアンフ スラクストン 900 スペック
Triumph Thruxton 900 Spec
エンジン型式 = 空冷DOHC 並列2気筒 360度クランク
総排気量 = 865cc
最高出力 = 69PS(51kW)/7,400rpm
最大トルク = 69Nm/5,800rpm
サイズ = 全長2,150×全幅830×全高1,095mm
車両重量 = 230kg
シート高 = 820mm ホイールベース = 1,490mm
タンク容量 = 16リットル
F Tire = 100/90 18, R Tire = 130/80 17
古い型はキャブレターですが、すえぞうはインジェクションです.OHCとDOHCの違いはよくわかりませんが、新車は水冷のOHC採用のようです.
空冷バーチカルツインは丁度良い音とリズムです.近所迷惑なので、これ以上の大音量車はうちには置けませんし、急がされている感じがない淡々としたリズムの方が安心します.
マフラーを交換した音もネットでチェックしましたが、純正の音と形が好み.音に不満ならThruxton1200R + Vance & Heinsがいいし、マフラー交換ぐらいではかないません.
まあ、いつかはハーレー拍子への憧れは残してますけど...
パワーは必要十分な感じです.最新のリッタークラスに比べると非力ですが、ナナハンに畏敬の念を持って育った世代ですから...
ホイルベースが長いのと前輪が18インチサイズは大回りな印象ですが、小回り以外では安定しそうです.タイヤ巾がやや狭いのは、ちょっと轍を拾う感じがありますが、スタイル的には良し.
とにかく形と色は申し分なし.一般的には黒が人気のようで、確かにシックにかっこいいですが、対向車からの視認性や、撮影時の背景、夜景を考えたらシルバーが良い.クラッシックな感じもしますしね.
と言うわけで、とにかく気に入っています.安全運転しなくっちゃ.
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
今回は,Nikon Dfとニコンのズーム広角レンズ,AF Zoom Nikkor 20-35mm F2.8(IF) です. 文章は推敲して書いているわけではないので,雑文,駄文お許しくださいませ. トド子に誘われて,キルトフェスティバルに行ってきました.どこで入手した...
-
クラシカルなハーレースタイルに憧れるけれど,本物のビンテージハーレーに乗る財力も知識もないならば... ちゃんと用意されているんですね.昔の雰囲気を残した新しいハーレー. 皇居前 FLSTN ハーレーダビットソン 流石に新車は買えないので,中古の中で最も気に入った色を探し出しまし...
-
近所のベランダから小鉢一杯から赤紫の朝顔が溢れていて,その脇には1畳ほどに広がる葉っぱの中に2輪だけ青と白の朝顔が咲いていた.赤と青のコントラスト,緑一色に広がる葉の中にちょっと2輪だけというバランスがとても良く,朝から得した気分. ------------ -------...
-
大型バイクを2台とも売って、折りたたみ自転車を3台買いました。みんなにアホだろって言われましたけど、家族分です。念の為。 おいおい説明しますが、3台はライムグリーンのBrompton, チタンシルバーのKHS、そして DAHON CLINCH です。 DAHON CLINCH ダ...
-
● DUCATI SPORT1000 ドゥカティ,ドゥカ,スポーツ1000....カリメロ ○ TRIUMPH THRUXTON 900 トライアンフ,トラ,スラクストン,スラ....すえぞう スポーツ1000とスラクストン900の違いを述べる前に,数少ない同じところを...
-
丸の内のイルミネーションが点灯しましたね. Ducati sport1000 2017年の画像 ですが,やっぱり良いバイクだなあ.
-
...ついに買ってしまったです.新しい 古 フルカメラ.仕事が忙しくなると思って全部手放したカメラとレンズ,あまりにも売値が安くて売れ残ったのがGF2とNikon1でした.ミラーレスも必要十分なのですが,これを持ってわざわざ写真を撮りに行こうという気分にはとてもなれなかったです...
-
とど子が朝ごはんを作ってくれた. 僕が朝起きて仕事(内職)しながら前夜のコーヒーにミルクを入れてカフェラテを飲んでいると,とど子が起きて朝ごはんを作ってくれた. あったかい白米に美味しいしらすのぶっ掛けご飯.美味しい. 飲み物にグレープジュースとサイドにヨーグルトを並べてくれた....
-
ティガについて秋葉までちょっと行ってきました.坂道くんみたいでアキバ良し.僕も通勤でつい選んでしまうのがダホンクリンチD10です.安定の乗りやすさですね.隣を走っていると,色も良いし,DAHONのマークがきれい. 弱虫ペダルみたいにアキバです. ついでにいつもの東京駅までイチョウ...
-
時が経つのは早いもので,こういう年になると何かを決めるのに迷っている時間はどんどんなくなっています.無駄と迷いを無くす訓練が必要です. 前回ハロウィンの記事を書いた のはもう8年も前.東京に戻ってくることを決めた時だったみたいです.読んでみると,発想はあまり変わってないですね.東...


0 件のコメント:
コメントを投稿